日本四大微男女決めよーぜ 歴史的速報@2chより

51Mvb0+luUL



1: 日本@名無史さん 2006/08/10 18:36:15
世界四大美女

クレオパトラ、小野小町楊貴妃マリー・アントワネット

中国四大美女

西施、王昭君貂蝉楊貴妃

日本四大美女

小野小町常盤御前お市の方綾波レイ

日本四大美男子

名古屋山三郎土方歳三、早川雪舟、渡哲也









4: 日本@名無史さん 2006/08/10 19:02:13
【美女の部】
元正天皇
上西門院統子
お市の方
九条武子
の4人は資料にも「絶世の美女」と書かれているので信用できる

【美男の部】
藤原道隆
猪熊なんとか(後陽成天皇の寵姫と密通した人)
土方歳三
ぐらいしかしらん

 

22: 日本@名無史さん 2006/08/10 22:29:51
>>4
何気にその組み合わせがいいですね。

「姿色端麗・進止軌制」な推古女帝と、
「比類無き美しさ」と愚管抄に書かれた春華門院も捨てがたい。

 

5: 日本@名無史さん 2006/08/10 19:23:43
ただ美しいだけじゃなくて、
その美貌で日本の歴史にも影響を与える事にもなったという点で
常盤も捨てがたい
220px-Tokiwa_Gozen_fleeing_with_her_children_throught_the_snow


常盤御前


常盤御前(ときわごぜん、保延4年(1138年) - 没年不詳)は平安時代末期の女性で、源義朝の側室 。

阿野全成(今若)、義円(乙若)、源義経(牛若)の母。
以下は主に『平治物語』『義経記』による物語上の常盤の話である。したがってどこまでが事実であるか不明であるがこの物語がその後の文学や芸術に大きな影響を与えたことは事実である。

常盤は近衛天皇の中宮・九条院(藤原呈子)の雑仕女で、雑仕女の採用にあたり都の美女千人を集め、その百名の中から十名を選んだ。
後に源義朝の側室になり、今若(後の阿野全成)、乙若(後の義円)、そして牛若(後の源義経)を産む。平治の乱で義朝が謀反人となって逃亡中に殺害され、23歳で未亡人となる。
清 盛の元に出頭する。出頭した常盤は母の助命を乞い、子供たちが殺されるのは仕方がないことけれども子供達が殺されるのを見るのは忍びないから先に自分を殺 して欲しいを懇願する。その様子と常盤の美しさに心を動かされた清盛は頼朝の助命が決定していたことを理由にして今若、乙若、牛若を助命したとされてい る。



6: 日本@名無史さん 2006/08/10 19:46:53
>>5
じゃ俺は藤原薬子を挙げるぜ!!
娘を皇太子(平城天皇)の妃にしたのに妃のオカンである薬子が皇太子に寵愛されるなんて日本の歴史上まずおらん
相当な美女だったんだろうな
藤原薬子

藤原薬子(ふじわらのくすこ、生年不詳 - 大同5年9月12日(810年10月17日))は平安時代初期の女官。式家の藤原種継の娘。

中納言藤原縄主の妻で三男二女の母。長女が桓武天皇の皇太子安殿親王の宮女となり、東宮宣旨(高級女官)として仕えるようになると安殿親王に愛され不倫の仲となった。



7: 日本@名無史さん 2006/08/10 19:49:06
>>6
なるほど、そう言われると捨てがたいな
美貌を印象付けるインパクトのあるエピソードがあると良い感じ

 

16: 日本三大美人 2006/08/10 22:16:00
日本三大美人   小野 小町、 藤原 道綱の母

 ※ 正式には、「日本三大美人」という言葉はないそうで、
「世界三大美人」に 小野 小町 がエントリーされているそうです。

 

18: 日本三大美女 2006/08/10 22:18:22
日本三大美人
(室町期の御伽草子)
1  手越えの長者の娘の千手の前、
2  池田の熊野の娘の侍從、
3  黄瀬川の潮音寺の亀鶴姫

 

19: 江戸三大美人 2006/08/10 22:18:54
(歌麿が描いた)
江戸三大美人
「寛政の三美人」  富本 豊雛、高島 おひさ、難波屋 おきた

 

23: 日本@名無史さん 2006/08/10 22:31:24
知らん名前が多すぎるから>>6みたいな簡単なエピソードが欲しい

 

50: 22 2006/08/10 23:38:04
>>23の意見に添ってみる。

推古天皇:日本初(とされる)女帝。夫帝を失った直後、別の男性から求婚される。 (彼女を娶れば次期天皇?という野心つき)
蘇我氏系女帝として、馬子と聖徳太子の能力を上手に活用する。

春華門院:大富豪・八条院の猶子となり、八条院の死後、莫大な遺産を相続する。
後鳥羽天皇の皇女で、父帝からも鍾愛されるが、早世した。
もし彼女が早世しなければ、その遺産を父帝が掌握する事はなく、
もしかすると承久の乱は財政的に豊かでない分、しょぼい争いになったかも、という感じ。
ある意味「結果的に、存在しただけで歴史を動かしてしまった女性」ですね。

 

60: 日本@名無史さん 2006/08/10 23:51:41
>>50
おお、分かりやすい。
だけど春華門院はそれっぽいけど、
推古天皇は美貌ってより位目当てって感じかな?
不謹慎だが天皇とエッチするって神と一つになる行為に等しいし、
裏で実権とか握れそうだし。

 

64: 22 2006/08/11 00:00:01
>>60
>推古天皇は美貌ってより位目当てって感じかな?

そんな感じかもw
ただ、馬子と聖徳太子という方向性が異なる二人の手綱を引けた人が
推古なんだよね。
業績は大した事がなくても、その辺のバランス感覚は見事だと思う。
イメージだけど、彼女はそこにいるだけで、威圧感があったのかも。

 

20: 日本@名無史さん 2006/08/10 22:21:22
確か伊庭八郎とか義経って人気あるけど美男子じゃなかったんだよな

 

21: 日本@名無史さん 2006/08/10 22:25:49
あと沖田総司も浅黒でヒラメ顔のブ男だって実の姉が言ってたな

 

62: 日本@名無史さん 2006/08/10 23:55:38
早川雪舟三船敏郎
世界が見惚れた大和男児
220px-Sessue_Hayakawa


早川 雪洲


早 川 雪洲(はやかわ せっしゅう、本名:早川 金太郎(はやかわ きんたろう)、海外名:セッシュー・ハヤカワ(1886年6月10日 - 1973年11月23日)は、日本の俳優。千葉県出身、1907年に21歳で単身渡米し、1910年代に草創期のハリウッドで映画デビューして一躍トップ スターとなった。

 

65: 日本@名無史さん 2006/08/11 00:02:10




117: 日本@名無史さん 2006/09/11 10:21:41
>>65
日本人離れしたホリの深さだね。

東郷はイギリスの海軍士官学校時代周りがみんな16、17だから、十才サバ呼んでたんだよね。

 

72: 日本@名無史さん 2006/08/11 04:57:22
お市の方

知名度B かなり有名だが、歴史知らなくても名前が挙がる小野小町ほどではない
美貌度B 絶世の美女と伝えられ秀吉、勝家を虜にするが、信長の後がま争いという見方もできる
影響力B 彼女自身ではないが、彼女の娘と孫が日本を二つに割る争乱の中心となる

 

73: 於市 2006/08/11 07:39:17
信長が他の異母妹には無頓着で、於市一人だけを溺愛したのは、
やはり彼女が美少年型の絶世の美女だったからによるのだろう

 

74: 淀君 2006/08/11 07:40:17
於市に三人の娘が生まれた。
長女は「やや」と呼ばれた茶々で後の淀君である。
この人を於市の娘ゆえ美女と誤る向きもあるが、
秀吉が彼女を近づけたのは二十二歳になってからの話しゆえ、
それまでは放って置かれたという事実は、淀君が美女でなく、
あまり男の気をそそる容貌ではなかった事になる。

 

75: 三女の「ごう」 抜群の美人 2006/08/11 07:41:03
三女の「ごう」と呼ばれたのは、これは母於市をさえしのぐ抜群の美人だったらしい。

 

76: 三女の「ごう」 抜群の美人 2006/08/11 07:41:34
「栴檀は双葉より芳し」というが、十二歳の時すでに母方の尾張大野の佐治与九郎に求められて人形のように嫁ぎ、
翌年は連れ戻されて秀吉の養子だった信長の四男於次丸秀勝にめあわされ、
十六歳になった時、秀吉がその秀勝を殺して己の甥の秀次の弟小吉に同名を継がせたが、
帝位を狙った秀吉の道具として彼女は左大臣九条道房の許へやられ、
やがて取り戻され、「江戸へ与えるのだから、江与と改名せい」と徳川秀忠の許へ又嫁入りさせられる。
まあ、余程の美女でなくては、こうたらい廻しさせられるものではない。
あまり知られていないが美しかったらしく、この為春日局から苛められるようになる。

 

82: 日本@名無史さん 2006/09/01 09:53:46

 

83: 日本@名無史さん 2006/09/01 10:35:35
普通世界でいわれている世界三大美女とは
楊貴妃
クレオパトラ
そしてマリー・アントワネット

残念ながら小野小町は日本のみで世界的知名度は0

 

84: 日本@名無史さん 2006/09/01 18:32:00

普通は
楊貴妃クレオパトラ、トロイのヘレネ

マリーなんぞはいらん。

 

85: 日本@名無史さん 2006/09/01 21:13:09
細川忠興・玉子(ガラシャ)夫婦は
美男美女だったらしいね

 

92: 日本@名無史さん 2006/09/09 18:00:56
>>85
浅井長政お市の方夫婦もw

 

86: 日本@名無史さん 2006/09/08 13:48:43
日本四大美女

小野小町・・・なにせ世界三大美女に勝手に加えているくらいだ
常盤御前義経ママ)・・・美人コンテストの優勝者
淀殿・・・・・まさに傾国の美女
俺の妹

 

88: 日本@名無史さん 2006/09/08 23:59:42
幕末四大美形大名

伊達宗城(1817-1891)
img070


松平容保(1835-1893)
katamori


安藤信正(1819-1871)
 no title
 

 
山内豊信(1827-1872)
 no title
 (38歳頃)

 

89: 日本@名無史さん 2006/09/09 00:13:12
>>88
どれも不細工だね。
幕末なら天童藩織田家の藩主がイケメンだった。

 

114: 日本@名無史さん 2006/09/11 09:20:28
>>88
安藤信正と山内豊信は美男だねぇ~。こういう顔は好きだな。
正統派の美男という感じがする。

 

102: 日本@名無史さん 2006/09/10 16:29:17
幕末四大美男なら
松平かたもり
勝海舟
土方歳三
有栖川宮たる仁親王

 

103: 日本@名無史さん 2006/09/10 18:04:18
土方美男か?写真見る限り濃すぎると思うが?
ま、現代と幕末じゃイケメンの条件も少し違ってくるとは思うが・・・

土方歳三

112: 日本@名無史さん 2006/09/11 02:18:03
松平容保は美男でもない。逆に病弱そうだよ。
自分が美男だと思うのは、久坂玄瑞土方歳三、人見勝太郎、榎本武陽、大河内輝な(←漢字がない)、大久保利通中岡慎太郎桂小五郎(志士時代)、明治天皇
なんだこりゃ。ただの好みじゃねぇか。

 

123: 日本@名無史さん 2006/09/13 03:13:51
徳川慶喜もおっとこ前だよな、外人も男前だったって言ってた
でも写真ある中で一番は若かりし日の北白川宮成久王殿下

HIH_Prince_Kitashirakawa_Naruhisa
125: 日本@名無史さん 2006/09/13 04:30:46
徳川慶喜公は男前だよね
北白川の女王さんもお綺麗だ。
昭憲皇太后も彫りの深い美人だったけど
香淳皇后の若い頃もあっさり顔で美しかった。

Tokugawa_yoshinobu


126: 日本@名無史さん 2006/09/13 19:43:46
香淳皇后の若い頃って美人って言われてるけど、イマイチわからん…
江戸期の美人顔って感じで昭和~現代あたりの美人とは違うような気がするが
てか、漏れの中学時代デブスでいじめられてた子が香淳皇后の若い頃に似てたんだが


昭憲皇太后もマコカコも全然普通の顔
紀宮に比べたら美人ってだけにしか見えん。もしや紀宮もあと50年もしたら
美人扱いされるのか……

 

130: 日本@名無史さん 2006/09/13 21:53:10
>>126
美人は時代や人によって違うからね
あなたは濃い美人顔が好きなんじゃまいか
たとえば小雪よりゴクミみたいな。
若い人ならゴクミ知らないかもだが

 

127: 日本@名無史さん 2006/09/13 20:04:50
個人的に陸奥宗光

Munemitsu_Mutsu_2


131: 日本@名無史さん 2006/09/14 00:14:52
黒田 清隆。
若い頃は今風の顔立ちのイケメンです。

 

135: 日本@名無史さん 2006/09/19 02:27:25
幕末の桂

 

137: 日本@名無史さん 2006/09/19 02:36:57
近藤長次郎はイケメン

430px-Kondou_Tyojiro


143: 日本@名無史さん 2006/09/19 03:12:31
美男子っていえば、白洲次郎だろ!

888887


148: 日本@名無史さん 2006/09/19 07:27:12
写真が残っている中では土方歳三。それ以前では高坂昌信か?武田信玄が一目ぼれしたそうだし。現存する手紙(浮気の言い訳)も、読んでて恥ずかしくなるような内容です。

 

152: 日本@名無史さん 2006/09/19 10:18:35
>>148
有名な浮気しちゃってごめんねラブレターだね

 

171: 日本@名無史さん 2006/09/30 01:14:43
前田利家は長身の美男子で、若いころは織田信長に寵愛されたというよ。

 

172: 日本@名無史さん 2006/09/30 04:36:07
【参考資料】
「本朝三美人」衣通姫藤原道綱母光明皇后

室町時代御伽草子
手越えの長者の娘の千手の前、池田の熊野の娘の侍從、黄瀬川の潮音寺の亀鶴姫

「寛政三美人」難波屋おきた、富本豊雛、高島おひさ

「明和三美人」笠森お仙、柳屋お藤、蔦屋およし

「大正三美人」九条武子、柳原白蓮、江木欣々

 

173: 日本@名無史さん 2006/09/30 04:38:28
【傾国】部門
額田王
2美福門院(玉藻前のモデル)
勾当内侍
お市の方
高尾太夫二世
選外)藤原薬子淀君丹後局、阿野廉子
ーーーーーーーーーーー
【義烈】部門
細川ガラシャ
静御前
常磐御前
4九条武子
光明皇后藤原光明子
選外)物部アラ鹿火妻
ーーーーーーーーーーー
【賢才】部門
衣通姫
巴御前
川上貞奴
元正天皇
推古天皇
ーーーーーーーーーーー
【アイドル】部門
1大伴坂上郎女
小野小町
藤原道綱母(本朝三美人)
和泉式部
5笠森お仙(明和三美人)
選外)お江与(おごう)、中宮藤原定子、春華門院昇子内親王、上西門院統子内親王

 

175: 日本@名無史さん 2006/09/30 11:31:04
>>173
まとめ乙!

お市は傾国ではなくてガラシャなんかと同じだと思うのと
静御前常盤御前はチョット場違いな感じがw

悪女部門があると面白いかも

 

176: 日本@名無史さん 2006/09/30 12:56:35
お市の方をめぐって秀吉と柴田勝家が戦争したんだし、傾国でいいんでない?
静御前常盤御前も美人でしょ。

 

177: 日本@名無史さん 2006/09/30 13:13:31
悪女っていうと
藤原薬子淀君丹後局、阿野廉子、北条政子八百屋お七
このへんかな?

 

180: 日本@名無史さん 2006/09/30 16:41:30
・三大男前
光源氏
土方歳三
加藤剛

・三大悪妻
日野富子
後2人誰だ?

 

182: 日本@名無史さん 2006/09/30 19:12:35
>>180
悪妻の定番だと
北条政子日野富子、淀

 

181: 日本@名無史さん 2006/09/30 17:24:25
三大悪妻
北政所(先代の正室かつ秀頼の嫡母なのに徳川に与した、
松の丸殿や成田殿のほうが豊臣家に尽くして立派)
和宮(旦那の位牌を置き去り)
振姫(家老と喧嘩した馬鹿)

 

188: 日本@名無史さん 2006/10/01 08:40:02
>>181
北マンは西軍支持だったそうですよ。

 

197: 日本@名無史さん 2006/10/02 00:13:09
ーーーーーーーーーーー
【武将】部門
神功皇后
巴御前
3吉岡妙麟尼(豊後の尼御前)
4鶴姫(大三島祝之女・三島水軍)
安濃津城主富田信高之妻
選外)修理夫人(岩村城主遠山景任之妻)、佐那(北辰一刀流小千葉道場)、濃姫菊姫上杉景勝之妻)、里美(信玄側室)
ーーーーーーーーーーー
【悪女】部門
北条政子
日野富子
淀君
4染殿后(藤原明子・文徳天皇の皇后)
5阿野廉子
選外)丹後局八百屋お七北政所、振姫、
ーーーーーーーーーーー
【賢才】部門
衣通姫
川上貞奴
紫式部
元正天皇
推古天皇
ーーーーーーーーーーー
(続く)

 

198: 日本@名無史さん 2006/10/02 00:14:34
>>197の続き
ーーーーーーーーーーー
【義烈】部門
細川ガラシャ
静御前
常磐御前
4九条武子
光明皇后藤原光明子
選外)物部アラ鹿火妻、和宮
ーーーーーーーーーーー
【アイドル】部門
1大伴坂上郎女
小野小町
藤原道綱母(本朝三美人)
和泉式部
5笠森お仙(明和三美人)
選外)お江与(おごう)、中宮藤原定子、春華門院昇子内親王、上西門院統子内親王
ーーーーーーーーーーー
【傾国】部門
額田王
2美福門院(玉藻前のモデル)
勾当内侍
お市の方
高尾太夫二世
選外)藤原薬子
ーーーーーーーーーーー

 

203: 日本@名無史さん 2006/10/03 00:06:25
>>198
義列部門静御前常盤御前がいる意味わかんね

 

212: 日本@名無史さん 2006/10/06 03:00:29
>>198
額田王はまぁ伝説っぽいが天智と天武の争いだろ
勾当内侍もまぁ伝説っぽいが新田の追撃だろ

2美福門院(玉藻前のモデル)

 ↑これがよく分からん・・・解説キボンヌ

 

214: 日本@名無史さん 2006/10/06 20:54:55
>>212
美福門院の事?
そんなら確か鳥羽天皇の后。
美人だった説があるけど。
若くて身辺綺麗な方(美福門院)に気が向くのは当前だけど
むしろ先に后になった待賢門院璋子の方が美人だったんではと思うよ。
入内前から男関係の噂があったというし
養父の白河天皇との間に崇徳天皇を産んだとされていて
それでも美福門院が現れて寵妃になるまで鳥羽天皇との間には
特に問題もなかったというから。
待賢門院がブサだったら保元の乱もなかったと思う。

 

216: 日本@名無史さん 2006/10/06 23:32:04
>>214
いちいちごもっともだし賢待門院が美人だってのもわかるけど
傾国部門は、要するにその美貌(ないし女性としての魅力)ゆえに
戦争の原因を作った人(史実にせよ伝説にせよ)っていうジャンルだから・・・
(伝説と史実の境をゆるめにみるのは美人かどうかの物差しがそもそも
客観的なものでなく伝説的なものだから。伝説を生み出すほどの美人というか)




201: 日本@名無史さん 2006/10/02 21:10:35
駒姫
駒姫

駒姫(こまひめ、天正7年(1581年) - 文禄4年8月2日(1595年9月5日))は、最上義光と大崎夫人の二女で、羽柴(豊臣)秀次の側室。

駒姫は、その類いまれな美しさから父母に溺愛されて育ったという。
時の関白・豊臣秀次は、東国一の美少女と名高かった駒姫の噂を聞き、側室に差し出すよう義光に迫った。
義光は断ったが度重なる要求に折れ、15歳になったら娘を山形から京へと嫁がせると約束する羽目に陥る。

文禄4年(1595年)、駒姫は京に到着し、最上屋敷で長旅の疲れを癒していたところ、7月15日、秀次は豊臣秀吉の命により高野山切腹させられてしまった。そして駒姫も8月2日に他の秀次の側室達と共に、三条河原に引き立てられ11番目に処刑された。

父の義光が必死で助命嘆願に廻り、各方面からも処刑せぬようにと声があがった。秀吉もついにこれを無視できなくなり「鎌倉で尼にするように」と早馬を処刑場に派遣した。しかしあと一町の差で間に合わなかった。享年15。
その従容とした死に様は、さすが大名の娘であるといわしめた。



202: 日本@名無史さん 2006/10/03 00:01:49
>>201
駒姫(最上義光娘・豊臣秀次側)は秀次がほれたってだけだから
ジャンル的にどこにも入れにくい。




208: 日本@名無史さん 2006/10/03 15:30:41
↓めんどくさいからこれでいいよ

【その他】部門
1静
常磐
3駒姫
4三条夫人

 

210: 日本@名無史さん 2006/10/04 02:49:57
常盤御前ならまだしも静香御前は入れる必要あるのか?

 

219: 日本@名無史さん 2006/10/07 12:52:09
美福門院の場合はあれだけ法皇に寵愛されたのだから
美人に違いないという思い込みも多少入ってそう。

 

220: 日本@名無史さん 2006/10/07 13:16:34
法皇がブス専であった可能性も否定できない。

 

223: 日本@名無史さん 2006/11/15 15:32:19

no title