デジタルによるスケジュール管理がうまく行かないのはなぜか

私が思うに、2つあります。

①予定をパッと全体把握できない

②ペンのが速い

 

紙の手帳ってスケジュール以外にもいろいろ書きますよね。

目標だったり、おいしいごはん屋さんのコメント、今日のファッション、嘆き…

書く項目が多いとうことは、何度も手帳を開くという事です。関連性がある場合、近くに書いたり、先を引っ張ったりできます。そしてそれを一瞬で確認できます。

一方デジタルを考えてみると、記憶力と簡潔さはあります。ただし、プログラムされている以外のことはできません。入力時に情報の関連を考えながら入力しないと、それぞれの項目が関連し合いません。たちあげて、ひとつ確認して、落として。あっそうだ!でもういちどたちあげて・・・という煩わしさがぬぐいきれない。

 

あと手書きの場合、短くのこせば(省略記号とかつかって)素早いです。機動力があります。

やはりどうしても、フリック入力との差をかんじてしまいます。ワタクシ自身とくいではないということもありますが(笑)

パッと手短に入力して、どんと全体をみれて、手帳以外にも応用可能なデジタル環境になればまた変わってくると思います。

なかなか難しいですよはい。